广东省成人高等教育学士学位外语水平日语考试试题
广东省成人高等教育学士学位外语水平考试 
日  语  考  试  试  题  (样题) 
注意事项  1、本试卷共10页,其中问卷7页,答卷3页。  2、答案务必写在答卷上,否则不计分。  3、请用蓝或黑钢笔、圆珠笔书写。   
第一部 文字•語彙(15点)  
一、次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。A.B.C.Dから正しいものを一つえらび、記号で答えなさい。(0.5点×10=5点) 
1. 道路でぶのは危険なことだ。       
A.いじあそ      B.あそ    C.まちあそ     D.もたあそ 
2. 彼の発言は私たちがその問題を解決する上で参考になる。       
A.ざんこう      B.さんごう  C.さんこう   D.さんこ 
3. 戦争であの町はすっかりかれてしまった。           
A.や          B.た        C.しょう       D.す  计算机专业前景
4. 私に言わせると、彼の判断はっていると思う。       
A.かたよ        B.まが        C.かたど       D.かたま 
5. その話はいま彼らの間では禁物になっている。       
A.きんぶつ      B.きんもの    C.きんじもの   D.きんもつ 
6. ふだん無口な彼も酒を飲むと、意外に思われるほどしゃべり出すのである。       
A.ぶこう        B.むくち      C.ぶくち       D.むぐち 
7. 静脈注射をすれば、なおるのもはやい。       
A.せいみゃく   B.しょうみゃく C.じょうみゃく D.せいまい 
8.    妹と いっしょに 海まで 走って 行った。           
A. かえって     B.とおって     C.はしって    D.わたって 
9.    大使館の 前に 車が 二台 止まって いる。       
A.たいしかん   B.たいしがん   C.だいしかん  D.だいしがん 
10. そふは さいきん 少し 目が 悪く なった。         
A.ちかく       B.ひどく       C.よわく      D.わるく 
二、次の文の下線をつけたことばは、漢字をつかってどのように書きますか。1•2•3•4から正しいものを一つえらび、記号で答えなさい。(0.5点×10=5点) 
11.  かぜが強い。     1  雲      2  霞        3  嵐      4  風 
12.  そらがあかるくなった。     1  明るく  2  亮るく    3  赤るく  4  亦るく 
13.  日本語のじゅうしょ を書きなさい。   1  任所    2  住所    3  往所    4 行所 
14.  文字のかきかたをおしえてくれた。  1  書き力  2  書き式  3  書き様  4  書き方 
15.  いぬがあしでドアをあけた。     1  爪      2  尻      3  足      4   
16. 弟とりょうりを作った。     1  料理  2  科理  3  料埋  4  科埋 
17.  ゆうはんをいっしょに食べる。     1  夕飲  2  夕飯  3  夕餌  4  夕飼  庆七一诗歌朗诵稿
18. 山田さんは、 せんしゅう 帰国した?            1  先週    2  先月    3  先年    4  先方 
19. 誕生日のプレゼントに、とけいをもらった。     1  時鐘    2  時討    3  時計    4  時記 
20.  デパートで洋服をかった。     1  売った  2  買った  3  置った  4  貸った   
三、次の文の______のところに何をいれますか。1•2•3•4からいちばん適当な言葉を一つえらび、記号で答えなさい。(0.5点×10=5点) 
21.  こんしゅうのつぎは______です。         
    1  さらいしゅう  2  さいらいしゅう  3  らいしゅう  4  せんしゅう 
22.  きのうはじこで電車が______たいへんでした。         
    1  おくれて  2  おわって  3  いそいで  4  まにあって 
23.  びょうきでねているともだちに「______。」といってかえりました。         
    1こちらこそ  2  おだいじに  3  おかげさまで  4  どういたしまして 
24.  友だちが来るのでテーブルに花を_______。         
    1  かたづけました        2  おくりました          3  かけました         4  かざりました 
25.  この川はとても______からきけんです。         
    1  あさい  2  ふかい  3  ひくい  4  たかい 
26.  大きいこえではなしていたら、「______。」とちゅういされていました。         
    1  うるさい  2  あぶない  3  がんばって  4  しっかり 
27. 5時にあう______をしたのに、 友だちはきませんでした。         
网络的利弊    1  よしゅう  2  よやく  3  よほう  4  やくそく 
28.  わからないことばはじしょで ______ください。           
    1  よんで  2  きめて  3  しらべて  4  くらべて
29.  わたしは毎朝さんぽするのが ______です。         
    1  しゅうかん  2  れんしゅう  3  せいかつ  4  きょうみ 
30.  おなかがすきましたね。______しょくじにいきませんか。         
    1  だんだん  2  そろそろ  3  なかなか  4  とうとう   
第二部 読解、文法 ( 20点 ) 
四、次の文の______のところには、何を入れますか。1•2•3•4から 正しいものを一つえらび、記号で答えなさい。(1点×20=20点) 
31. 3時間______歩いたので、のどがかわきました。   1 も    2 と    3 に    4 を 
32. おばあさんが元気だ_______いいんだけどね。    1 で    2 か    3 と    4 が 
33. このピアノはへんな音_______します。    1 が    2 に    3 を    4 で 
34. かおが悪いけどどうした______。    1 の    2 な    3 かい   4 だい 
35. そんなきたない服、着る______。    1 だよ  2 なよ  3 だか   ないか 
36. 新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった______。 
立春的风俗 立蛋  1 まで  2 でも  3 のに  4 だけ 
37. とてもかんたんな料理だから、3分________できますよ。   
  1 に    2 で    3 ほど  4 ぐらい 
38.もうおそい________、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。   
  1 と    2 し    3 が    4 で 
39. わたしはできませんが、むすこ_______やらせてみましょう。   
  1 を    2 が    3 に    4 で 
40. バイオリン________ギター    どちらがやさしいですか。 
  1 や/や   2 と/と   3 が/が   4 も/も 
41. こちらのワイシャツのほうが少し_______ございます。
  1 お高う   2 お高い   3 高いに   4 高いで 
42. わたしは山田先生を6時までここで_______。     
  1 お待ちいたします    2 お待ちいただきます   
抗疫歌曲  3 お待たせになります    4 お待たせいただきます 
43. 弟はけさご飯を_______学校へ行きました。     
  1 食べずに   2 食べずで   3 食べなくて    4 食べなしで 
44. まだそうじが終わらないから教室へ_______だめだよ。     
  1 入って   2 入った   3 入るは   4 入っちゃ     
45. そのかばんの_______におどろいた。    1 かるい   2 るく   3 かるさ   4 かるくて 
46. いやでもテストはうけ______。     
  1 ないでは  だめです   2 なくては  いけません 
  3 ないでは  なりません  4 ないては  すみません 
47. すいえいはぼくが教えて______よ。    1 やる   2 いたす   3 くれる   4 なさる 
48. げんかんのベルがなったけれどいまごろだれ______。     
  1 らしい   2 ようだ   3 みたい   4 だろう
养胃吃什么好
49. まちがい電話に______、そのあとなかなかねむれなかった。     
  1 起きて   2 起こして   3 起きさせて   4 起こされて 
50. 妹はうちにつくと急になき______。     1 でた   2 だした   3 すぎた   4 いれた   
第三部 読解( 30点 )  
五、次の会話の(51)~(55)には何を入れますか。下の1?2?3?4からいちばん適切なものを一つえらび、記号で答えなさい。(3点×5=15点) 
山田 「どうしたんですか。元気がないですね。」  中村 「かばんをなくして (51) ――――。」 
山田 「それはたいへんだ。どこでなくしたかわかりますか。」  中村 「よくわからないんですが、電車の中にわすれたらしいんです。」  山田 「駅へ行って、聞いてみましたか。」 

版权声明:本站内容均来自互联网,仅供演示用,请勿用于商业和其他非法用途。如果侵犯了您的权益请与我们联系QQ:729038198,我们将在24小时内删除。